2008年3月9日日曜日

幻想交響曲

昨晩はコンサートに行ってきました。

指揮・演奏は・・・
高崎 健さん指揮の名古屋フィルハーモニー管弦楽団。

演奏曲目は・・。
1.モーツァルト作曲 交響曲第31番  K297 「パリ」
2.ドビッシー作曲 牧神への前奏曲
3.ベルリオーズ作曲  幻想交響曲

の3曲が演奏された。

今回の演奏ではモーツァルトがベルリオーズの陰に隠れてしまった
ようであった。

幻想交響曲を聴くのは何年ぶりだったろうか・・・。
この曲はレコードでは持っているがCDでは持っていない・・・。
20年近くは聴いていないと思う。

迫真に満ちた演奏で幻想交響曲の神髄を感じた。

特に第2楽章の「舞踏会」は3拍子のリズムに乗って、美しい演奏で、
一番印象に残った。

演奏に満足し、満ち足りた気分を味わった一夜を過ごしました。




手持ちのレコードはピエール・ブレーズ指揮のロンドン交響楽団の
物です。

0 件のコメント: