2007年6月30日土曜日

取りあえず

本か新聞か、どちらであったかは、はっきりとした、記憶がありませんが、海外に駐在する日本人がよく利用するレストランなどの従業員が最初に覚える日本語が「とりあえず」であるという事を読んだことがあります。色々な生活の場面の中で、「とりあえず」という言葉を使う頻度は多いと思います。当然、この私も良く使います。「とりあえず」は「ひとまず」或いは「仮に」といった意味で使われていて、自分が行う、行為の事実を曖昧にする、責任逃れの言葉ではないのでしょうか。そんなことから、「とりあえず」は何処まで行っても、本当の行為にはなり得ず、あくまでも臨時の行為のままではと思います。とりあえず、「とりあえずという言葉」を使わないでおこうと思いますが、それでは堅苦しくなるので、「とりあえず、止めておきましょうか」

0 件のコメント: